• "促進"(/)
ツイート シェア
  1. 八戸市議会 2012-09-19
    平成24年 9月 広域連携推進特別委員会−09月19日-01号


    取得元: 八戸市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-10
    平成24年 9月 広域連携推進特別委員会−09月19日-01号平成24年 9月 広域連携推進特別委員会   広域連携推進特別委員会記録  ────────────────────────────────────── 開催日時及び場所  平成24年9月19日(水)午前10時01分〜午前10時09分 第1委員会室  ────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件  ● 議 題   1 八戸圏域定住自立圏形成協定に係る施策及び事業進捗状況について   2 第10回定住自立圏形成に関する講演会開催について   3 全国定住自立圏取り組み状況について  ● 委員派遣について  ────────────────────────────────────── 出席委員(9名)  委員長  小屋敷   孝 君  副委員長 三 浦 博 司 君  委 員  西 村 吉 晴 君   〃   島 脇 一 男 君   〃   壬 生 八十博 君
      〃   坂 本 眞 将 君   〃   松 橋   知 君   〃   坂 本 美 洋 君   〃   吉 田 博 司 君 欠席委員なし委員外議員なし)  ────────────────────────────────────── 出席理事者  総合政策部長         大 坪 秀 一 君  総合政策部次長政策推進課長 千 葉 憲 志 君  ────────────────────────────────────── 出席事務局職員  主幹 細谷地 幸 夫  ──────────────────────────────────────    午前10時01分 開会 ○小屋敷 委員長 おはようございます。  本日は全員出席であります。  ただいまから広域連携推進特別委員会を開きます。  ────────────────────────────────────── ● 議 題  1 八戸圏域定住自立圏形成協定に係る施策及び事業進捗状況について  2 第10回定住自立圏形成に関する講演会開催について  3 全国定住自立圏取り組み状況について ○小屋敷 委員長 それでは、本日の議題に入ります。  1、八戸圏域定住自立圏形成協定に係る施策及び事業進捗状況についてから、3、全国定住自立圏取り組み状況についてまで一括して報告願います。 ◎千葉 総合政策部次長政策推進課長 おはようございます。  それでは、お手元資料に基づきまして御説明を申し上げます。  初めに、八戸圏域定住自立圏形成協定に係る施策及び事業進捗状況について、お手元資料1に基づきまして、その概要について御説明をいたします。  この表は、現在、八戸圏域において定住自立圏連携施策として位置づけられております30事業進捗状況をお示ししてございます。  この表中の下線を引いた部分につきましては、前回特別委員会でお配りした資料からの修正箇所となってございます。前回平成24年3月末時点での状況でございましたが、各施策の直近の状況を取りまとめ、修正してございます。  その主なるものを御説明いたしますと、表の左から4番目でございますけれども、事業─30事業─と記載している欄でございますが、事業番号9、高齢者福祉合同研修会開催では、昨年に引き続き今年度も8月に合同研修会を実施いたしており、139名が参加してございます。  次に、事業番号10、発達障がいに関する合同研修会等開催につきましては、昨年、連携事業に追加したものでございます。現在、研修会開催に向けて講師等の調整を行っております。  次に、事業番号17、一番下の欄でございますが、一般廃棄物不法投棄防止事業につきましては、昨年度作成したのぼり、看板等を活用いたしまして、5月から6月にかけまして合同パトロールを実施いたしております。  裏面に参りまして、事業番号の21、八戸圏域ICT利活用研究会の設置につきましては、5月及び8月に自治体クラウドテーマに2回にわたり勉強会開催しております。  事業番号25、はちのへ青年倶楽部カダリスタの運営につきましては、昨年度に引き続き八戸カッターレースなどの体験活動を実施したほか、本年度は新たに研修会としてカダリスタサロンを実施いたしております。参加登録者数は61人、うち周辺町村が23人となってございます。  事業番号28番、職員合同研修開催につきましては、圏域職員合同研修として、今年度も引き続き市町村交流スクールを7月から実施いたしてございます。  詳細につきましては、後ほどごらんいただきたいと思います。  以上で、八戸圏域定住自立圏形成協定に係る施策及び事業進捗状況についての説明を終わります。  続きまして、第10回定住自立圏形成に関する講演会開催について、お手元資料2に基づきまして御説明をいたします。  この講演会につきましては、参考として過去の講演会開催状況を記載してございますが、平成21年9月の八戸圏域定住自立圏形成促進議員連盟設立総会の同日に第1回目を開催し、平成21年度及び22年度にはそれぞれ3回、23年度には2回、今年度に入りまして去る5月18日に田子町において開催してございます。  今回は10回目といたしまして、来月の10月1日、月曜日でございますが、新郷村での開催を予定してございます。  内容といたしましては、新郷村の地域振興に携わっております八戸大学の大谷真樹学長講師としてお招きし、仮称ではありますが、地域資源を生かした観光についてをテーマといたしまして御講演をいただき、今後の定住自立圏の理解を深めてまいりたいと考えております。  委員皆様におかれましては、御多忙中とは存じますが、皆様方の御参加をよろしくお願いいたします。  以上で第10回定住自立圏形成に関する講演会説明を終わります。  最後に、3の全国定住自立圏取り組み状況についてでございますが、資料3に基づき御説明をいたします。  資料は、総務省ホームページ等参考として作成しておりますが、平成24年7月4日現在において、全国定住自立圏構想に取り組んでいる団体状況をお示ししてございます。  定住自立圏構想取り組みは、平成20年度の先行実施団体の選定から始まり、今年度に入りましても全国で拡大しており、80団体、67圏域となってございます。  また、県内の状況といたしましては、十和田市と三沢市が複眼型の定住自立圏として3月に中心市宣言を行ってございます。  以上で全国定住自立圏取り組み状況についての説明を終わります。 ○小屋敷 委員長 ただいまの報告について御質問ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○小屋敷 委員長 ないようですので、ただいまの報告については終わります。  以上で本日予定しておりました議題は全て終了いたしました。  この際、その他で何かございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○小屋敷 委員長 ないようですので、理事者の方々は退席されて結構です。  御苦労さまでした。  〔理事者退席〕  ────────────────────────────────────── ●委員派遣について ○小屋敷 委員長 次に、委員派遣についてお諮りいたします。  当特別委員会視察でありますが、10月22日から24日までの日程で、滋賀県長浜市及び愛知県西尾市の定住自立圏構想について調査したいと思います。  視察を実施するに当たり、議長に対し委員派遣承認要求を行うこととし、諸般の手続につきましては私に一任願いたいと思います。  これに御異議ございませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小屋敷 委員長 御異議ありませんので、そのように決定いたします。  ────────────────────────────────────── ○小屋敷 委員長 以上で広域連携推進特別委員会を閉じます。  御苦労さまでした。    午前10時09分 閉会...